合宿・研修の送迎に貸切バス
専属ドライバーがドライビング
合宿や研修、おしゃべりに夢中!
合宿や研修のような多人数の移動には電車やマイカーだと何かとたいへん! 席取りやグループ分け、誰が運転するかなど・・・ それに合宿や研修といっても、周辺の観光スポット巡りやおみやげを買ったり、ちょっとした観光気分も味わいたいもの。
貸切バスなら専属ドライバーもいるし、コース設定などもしてくれるので安心です。人の目を気にすることなく、グループでのおしゃべりなども楽しめます。 クラブの合宿や会社の研修の送迎には貸切バスがおすすめです!
貸切バスのこんな使い方!!
合宿や研修旅行などで、実際にご利用される方のご要望にあわせてコースを提案いたします。
以下はほんの一例です。そのほかにもお客さまのご要望にあわせて最適なコース作りをいたします。
工場見学
会社の研修旅行は工場見学などだけではなく、温泉や観光がつきもの。夜は宴会のお料理も楽しみのひとつです。
見学先をお伝えいただければ、周辺のおすすめのお宿や温泉をご紹介いたします。
ぜひ貸切バスを利用してみて下さい。
「茨城への研修旅行」を提案したプランを紹介します。
目的地 :北茨城 五浦 人数 :23名 車種 :小型バス
提案コース
- 1日目
- 集合場所(3カ所)→大泉IC→東京外環道→三郷IC→常磐自動車道→友部JCT→東関東道→水戸大洗IC→那珂湊(昼食)→日立南太田IC→常磐道→高萩IC→訓練学校見学→ダイケン畳→R6→五浦温泉泊(研修・宴会)
- 2日目
- ホテル→北茨城IC→常磐道→日立南太田IC→袋田の滝(見学・昼食)→大洗水族館→おみやげ・買い物→水戸大洗IC→東関東道→友部JCT→常磐道→三郷JCT→東京外環道→大泉IC→清瀬→東久留米→帰着
提案のポイント
集合場所を自由に決めることができ、お客さまの家の近くでピックアップ!
昼食はご当地の名物グルメである老舗のそば屋を提案!
貸切バスだからこそ、バスのなかでも打ち合わせができて、工場見学もじっくり!

ゼミ合宿
学生さんのゼミ合宿には貸切バスがとっても便利。目的地や宿泊施設は学校関連の施設を使われることが多いので、コースの提案はあまりしておりませんが、リクエストはOKです。
長期間にわたる場合、荷物が多いなどの場合も、貸切バスなら手間が省けて楽ちん、安心です。